toggle
日々つれづれ

ひと月の和菓子【2023 神無月】

20231001

今月のテーマ「不思議の国のマメス」

不思議の国に 迷い込んだら どうしよう…

先月の事なのですがね。ちょっと不思議な事がありまして、不思議な事ってあるもんだなーと感心してましたら、不思議な国のアリスという物語の世界に迷い込んでしまいました…。

 

白雪のティータイム

白雪姫が美味しそうに食べていたのは宮城県育成のりんごサワールージュ。酸味と甘味のバランスが絶妙です。

京都の食材専門店美濃与さんの風味と美しさの奇跡の白小豆:白雪大納言かのこ豆をたっぷりと味わっていただきながら、サワールージュの美味しい酸味をお楽しみいただき、京都一保堂さんの極上のほうじ茶の羊羹とのハーモニーを楽しんでいただけます。

たくさんの物語を味わうような贅沢な和菓子です。

アフタヌーンティーのケーキのひとつのようなイメージでおつくりしました。

 

原材料:白雪大納言かのこ豆 砂糖 サワールージュ 極上ほうじ茶 大手芒 オレンジ 寒天 

20231002

 

瑞夢

良いことの兆しに見る夢の事を「瑞夢」といいます。

瑞とは五色の色を持ち神に選ばれし者のところに現れるとされています。その瑞の神に与えられた良い兆しの夢とはなんと素敵な夢でしょう。見れるものなら見てみたいですよね。

そこで瑞夢を見るための方法をひとつご伝授いたしましょう。

寝る前に、アーユルヴェーダ方法で作った手づくり白湯(作り方は先月の和菓子のページに記載しております。)をゆっくりとすすります。

そしてお布団に入ったら「今日もいい一日だった」と声に出して眠りましょう。瑞夢への扉が開きます。

 

原材料:北海道小豆 砂糖 大手芒 国産栗 紫芋 ササニシキの米粉 羽二重粉/金箔

20231005

 

スーパーきびだんご

桃太郎のお腰につけたきび団子はおばあさんが強くて優しい子になって欲しいと念力を込めて作った団子(もしかしたらおばあさんは魔法使いだったかもしれません…)。

おばあさんの願い通り桃太郎はきび団子を食べ、強い子になり仲間をたくさん増やして偉業を成し遂げます。

まめいちばあさんがこさえましたスーパーきびだんご!おひとついかがですか!

かぼちゃじゃがいも玉ねぎ餡をきびだんごで包みました。

 

原材料:高きび 餅粉 うるち米 砂糖 かぼちゃ じゃがいも 玉ねぎ 大手芒 バルサミコ酢 かたくり粉

20231004

 

栗しぼり

熊本県産の栗100%の栗餡に米飴のやさしいコクを練り込み、きゅっと絞った贅沢な秋の実りです。

 

原材料:熊本県産栗 砂糖 米飴

20231003

 

『不思議の国のマメス』

さぁ!今日も張り切って和菓子を作るぞー!とお店に出勤してきたマメス。

すると、お店の中を小川が流れていました。

小川の向こう側に忙しそうなポケット付きのチョッキを着たウサギが「まずい!まずい!遅刻だー!」とひとりごとを言って走って行ったので追いかけようとしたら、その小川はどんどんどんどんかさを増し、マメスはどこまでもどこまでも流されてしまいました。

 

大きな大きな扉に辿り着きました。その扉には「開けて進め」と書いてあります。

自分の体が小さいのだとマメスは気がつきました。 マメスは思いました。

「不思議の国のアリスでは、eat me と書いてあるお菓子を食べると体が大きくなったり小さくなったりしていろいろ自由がきくんだったわ!体が大きくなる何か食べていいものないかしら?体が大きくなれば、この大きな扉も開けられるのではないかしら!」

 

何か食べ物がないか探していると、白雪姫というお姫様が真っ赤なリンゴを美味しそうに食べているところに出くわしました。

「白雪姫さん!そのリンゴ食べて大丈夫なんですか?毒リンゴじゃないんですか?」

すると白雪姫は言いました。

「このリンゴはね、サワールージュと言って宮城県育成オリジナル品種の酸味と甘味が絶妙のとっても美味しいリンゴなのよ。おひとつどうぞ♪」

そのリンゴを食べるとまあなんと美味しいリンゴなのでしょう!

 

マメスの体はどんどんどんどんどんどんどんどん大きくなり、途中、豆の木を登っているジャックという少年にであったのですが、豆の木と思ってるかもしれないけど、それはかぼちゃの木なんじゃないかしら?と思い教えてあげようかと思いましたが、どんどんどんどん大きくなり、気がついたらそこは雲の上、このままだと宇宙まで行ってしまうのではないかと思ったら、急に悲しくなり泣いてしまいました。

「泣いてたって仕方がないけど、今は泣きたい気分なんだから泣かせてちょうだい」

と泣いていると、その大粒の涙は豪雨となってしまいました。

 

その豪雨の中、きびだんごを配っている青年が通りがかり、これを食べれば元気になるよと言って、マメスの口にきびだんごをポーーーん豪速球OOTANI―――☆とばかりに投げてくれました。

 

そのきびだんごがあまりにも美味しかったものだからマメスはおもわず歌ってしまいました

「もーもたろさん桃太郎さんおこしにつけたきびだんごもひとつわたしにくださいな〜」

その途端、体が大きくなるのをやめたかと思うと、今度は急激に小さくなって、親指くらいになってしまいました。

「大きな扉の前で大きくなったり小さくなったりしているだけではいつまでたっても大きな扉が開けられないじゃないの!」

その時マメスの涙で水かさを増した川が扉の鍵穴まで水位が上がっているのに気がつきました。

 

そこを丁度お椀にのった一寸ほどの青年がやってきました。

コレはチャンスだと思ったマメスは迷わず

「すいませんそこの鍵穴を抜けて扉の向こうに行きたいの!のせてくれないかしら!」

と言って、お椀にのせてもらい扉の向こうに行く事ができました。

 

やったーーーーーーーと思ったら

ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる急に眠くなり、眠くなったなと思ったら目が覚めました。

………マメスは夢を見ていたのでした。

 

お店の中が水道管の水漏れにより水浸しになっていたのでした。

水道管を新しいものと交換してもらい、再出発であります!めげてなんていられません!

 

不思議の国のアリスのアリスから立ち向かう勇気をもらいましたから!

お店を守るため私の宝であるスタッフを守るため火災保険には入っておいた方がいいのだなという良い経験となりました。

 

人生いろいろな事があるけれど、本当にたくさんの人に支えられているんだから大丈夫!

和菓子まめいちは前進あるのみよ!

 

ひと月の和菓子【2023長月】

20230907

今月のテーマ 絵本『太陽と月』

この絵本は現代では珍しい南インドの人々のハンドメイド絵本。手づくりのぬくもりと不思議な力を感じます。

2023年9月24日 日曜日

福島の絵本屋さん石川屋さんがまめいち店内で絵本の販売会をしてくださいますお楽しみに!

 

kSaNa  而今

サンスクリット語で『今この瞬間』という意味です。もうこの瞬間、今思っていたことは過去で、今思うことは未来。この瞬間!瞬間!瞬間!瞬間!瞬間!と思っているとクラクラしてきてしまうので…さあ、ゆったりと深呼吸でもしようじゃないか。

インドの伝統菓子ベサンラドウをベースにした餡でこっくりとしたつぶあんを包みました。

 

原材料:大手芒 北海道小豆 砂糖 ひよこ豆 無塩バター グリーンレーズン 塩 寒天 水あめ ローズマリー

20230903

 

Dhyana 瞑想

朝、太陽の登りとともに起き、太陽の光の中の瞑想。そして一日が始まる。
日が沈むとともにゆっくりと、眠りの中へシフトしてゆく。眠る前に今日一日の瞑想
瞑想のひとときは自分と向き合う。そしてまた朝が来るおやすみなさい。

ノンアルコール赤ワインのワイン羊羹の中にJRフルーツパーク仙台あらはま育ちの葡萄
ブラックビートが隠れています。

原材料:葡萄ブラックビート 大手芒 砂糖 ノンアルコール赤ワイン 水飴 寒天/銀箔

20230904

 

Ruci 最古の恵

無花果いちじくは世界史上最も古いフルーツです。約1万1000年前のヨルダン遺跡から見つかっており、人類最古の作物である可能性が高いと言われています。

婦人科系の悩みにとても良く美肌効果も期待できます。様々な効能を持ついちじくは「不老長寿の果物」と言われています。いちじくの美味しい季節です生でよし煮てよし。

血液浄化、解毒作用のあるイラムスティーの錦玉羹にJRフルーツパーク仙台あらはま育ちの
コハク・カドタ・バナーネ3種のいちじく入りです。

原材料:いちじくコハク・カドタ・バナーネ 砂糖 イラムスティー 寒天 

20230906

 

NaMaSte こんばんは

月が満ちていく新月から満月にかけてのふくらむ月までは、体の代謝や活発的になり、月がかけてゆく満月から新月には、解毒、洗浄、発汗ゆったりと過ごすことをいいとします。月とともに月に聞きながら生きる。素敵な生き方ですね。

さつま芋の甘露煮入りのさつま芋あんを道明寺のお餅で包み、黒すりごまをまぶしました。お餅の中が満月です。

原材料:さつま芋 砂糖 道明寺 黒ごま タイム

20230905

 

 

太陽と月

20230908

さて、この絵本

インド先住民が自然とともに暮らしてきた中で、太陽と月に神的存在の祈りを捧げてきましたと書かれています。

食物を育てるのに太陽のエネルギーは欠かせません。私たちが息を吸うのにも、太陽のエネルギーを受けた葉っぱが光合成をして酸素をもたらしているし、もし太陽がなくて、一日中ずっと夜だったらと考えるとゾッとしてしまいます。

 

月は安らぎを与えるといいますが、それだけで神的存在の祈りを捧げるだろうか?

インドの人々が太陽と月に対してどういう思い入れを持って暮らしているのかいろいろと調べていましたら、世界三大伝統医学アーユルヴェーダにたどり着きました。

 

アーユルヴェーダは、人間の体は自然の一部であり生まれた時から決まっている体質、水・火・風の3つの体質にフォーカスして医療を行います。

その治療法はオイルマッサージやヨガ、瞑想、食事など様々です。病気の根本に着目し自然治癒力による根本治療です。

コレは!まめいちも体験しなければ!!!

ということで、アーユルヴェーダのシロダーラというおでこにオイルをタラーリとたらす施術を受けて参りました!

第三の眼と言われるおでこにタラーリされると、自分と向き合う。今この瞬間に向き合うという不思議な体験をする事が出来ました。とてもすてきな先生にも出会え心も体もリフレッシュな体験でした♡

もうちょっと自分の身体を労わってあげなければならないな…。猪突猛進イノシシみたいなまめいちはちょっと反省するのでした。

 

アーユルヴェーダを調べていく中で、月にどんな祈りを捧げていたのかが少しわかったように思いました。

月の、満月の時に強烈になるという引力の部分を指して祈りを捧げていたのではないだろうか。

 

この絵本の中にも、「私のいる共同体には、月を見る特別な力を持つ漁民たちがいる。彼らは夜の水面に映る月の影を見る。」とあります。

人の体の約70パーセントは水と言われていますから、潮が満ち引きするように、私たちの体の中の水も影響を受けないわけがないのです。

 

アーユルヴェーダを知って、生活に取り入れるのにいいことを、先生から教わりましたのでお伝えしますね♪

「朝起きたら一杯の白湯を飲む!」

そうすると、体の中の老廃物を白湯が流してくれるそうです。火で水を沸かし、換気扇で風を起こすことが重要だそうですよ!5分くらい沸騰させて白湯を作りましょう(*´▽`*)

まめいち朝一白湯生活三日目絶好調です☆彡

営業再開のお知らせ

おかげさまで無事まめいち復活いたしました‼️

9月8日金曜日より通常営業いたします。

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

まめいち特製コーヒーフロート

限定販売。

9月9日10日のジャズフェスティバル限定で喫茶とお持ち帰りも両方お楽しみいただけます。

どうぞお楽しみにです♪

 

20230902

臨時休業のお知らせ

 

 

20230901

 

9月4日より数日の間

店内工事のため誠に勝手ながらお休みをいただきます。

ご来店をご予定されていたお客様大変申し訳ございません。

まめいち店内復活しましたらまたお知らせさせていただきます。

ひと月の和菓子【2023葉月】

20230801

今月のテーマ 俵屋宗達・風神雷神図屛風 

神様なの?妖怪なの?

 連日の猛暑。

「沸騰化の時代」とニュースをみました。

え!!地球が沸騰!! 

皆様、本当に本当にご自愛ください。

 

鼓舞模様

自分の中の雷神様が目を覚まし 太鼓をトン! 体中にビリビリビリと響き始める トン!トン!トン!それ!トン!トン!トン! 鼓舞され細胞に響き伝わっていく模様をイメージしました。

黒ごまの浮島にパプリカ入りのレモンとライムの錦玉羹を合わせました。

原材料:黒練りごま パプリカ レモン ライム 卵 薄力粉 上新粉水飴 寒天

20230803

黄金郷

三十三間堂の千手観音像。黄金の海をイメージしてみました。千の手千の手のひら千の眼によって、すべてを見逃さず手を差し伸べる。心を込めて一度手を合わせれば、私たちは千手観音の海の中で守られる。

飲む点滴甘酒と疲労回復佐藤屋さんの乃し梅の錦玉羹です。

原材料: 甘酒 梅 砂糖 水飴 寒天 /金箔

20230804

雷神様の大好物はおへそです。おへそは、体の中心にある重要な部分。かなめであります。人が始まった縄文よりもっと前の時代から繋がってきたという証のおへそ。子孫へ繋がっていく大切なものです。

そしておへそは弱い部分でもあります。大切なおへそ冷やさないように、どんなに暑い夜でもおへそにだけはタオルケットかけてお休みください。それからへそ出しルックもどうかおひかえくださいね。雷神様が狙っていますのでね…。

吉野葛の香りに、ほんのりとオレンジの香りを合わせた葛餅を五穀パウダーでまぶしました。

原材料:吉野葛 砂糖 オレンジの皮 大豆 アマランサス ひえ もちきび ハト麦 もちあわ

20230805

 

科戸の風 shinatonokaze

科戸の風。それは、いっさいの心の曇りを吹き払う風。もし今心が曇っているのなら、風神様をイメージして、その心の曇りを丸ごと吹き飛ばしてもらいましょう。日本のアート界史上最高のスーパーディレクター本阿弥光悦の言葉に

「心が凝り固まっていては見えないものも、力を抜いて素直に見ると、いろんな顔が現れてくるだろう。心を開いて受け止めるなら、この世はすべて美しい」

北海道小豆のこしあんに甘納豆を添えたこなし製です。風神様のお着物が風に揺れているというイメージのお菓子です。

原材料:大手芒 北海道小豆 砂糖 大豆粉 ササニシキの米粉 羽二重粉

20230802

 

 

恵みの雨も欲しいところですが、8月は台風も多く暴風雨は農作物に多大な被害を与えてしまいます。縄文時代より農耕民族である日本人にとって農作物を荒らす災害は死活問題です。

風神や雷神の怒りだと考えた日本人は、怒りを鎮めるため、風神様雷神様と祀るようになり祭事も行われるようになりました。

風神は、風袋を持ち風をためて振り下ろし風雨をもたらします。雷神は、稲妻と雷鳴を引き起こす太鼓を持ち打ち鳴らします。

 

この情景描写を見事に表しているのが日本を代表する装飾画の巨匠 俵屋宗達の『風神雷神図屛風』

この屛風、題材の風神雷神は両端ギリギリに配置されており、衣装や道具がはみ出ていることによって、屛風の外へも想像が広がります。風神雷神の間に大きく空いた部分は何を意図しているのでしょうか?

ある一節で、この屛風は三十三間堂の風神雷神像をモデルにしていると言われています。三十三間堂の風神雷神は1000体の千手観音像を、左右で睨みをきかせてお守りしていることから金箔でほどこされている背景は、実は全て千手観音であると言われています。「アハ体験」であります!

流石!稀代のアートディレクター本阿弥光悦に認められた人物.俵屋宗達であります!

千手観音像を守っているということですが、俵屋宗達の風神雷神は、どこか何だか楽しそうです。

 

風神と雷神はベストコンビという感じがします。風神と雷神の目線をよく見てみると風神が雷神を、その雷神が人間界を見ているように思います。千手観音像を守りながらもちょっと遊んでいるのかな?

 

突然ですが!(^^)!

 

●まめいちのちょこっと4コマ漫画『風神雷神図屛風』その1

  1. 風神は風を吹かせて楽しんでいるときに雷神の大好物を見つけます
  2. 「あ!あれは雷神どんの大好物じゃ!雷神どんに教えてあげにゃ!」
  3. 「雷神どん雷神どん!君の大好物見つけたぞ!ほらほらそこそこそこあそこじゃよ!」
  4. 「おお!風神どんありがとうありがとう!ちょっくら太鼓鳴らして取ってくるは!」

 

さあ!雷神どんの好物とは何でしょうか…その答えは和菓子から見つけてみてネ☆彡

 

●まめいちのちょこっと4コマ漫画『風神雷神図屛風』その2

  1. 風神どんの特技は、強い風を吹き飛ばすこと
  2. 風神どんは、人の悩み事も吹き飛ばてくれます
  3. 雷神どんの特技は、太鼓をドンドコ叩きならすこと
  4. 雷神どんは、人のやる気も叩き起こしてくれます

 

私が和菓子屋さんをはじめようと思った時も雷神様が体の中に宿ったからだと感じています。

ひと月の和菓子【2023 文月】

20230705

今月のテーマ 宮沢賢治の世界

 暑い日が続きますと、涼を求めて銀河へ旅がしたくなるのは私だけでしょうか。

七月七日 七夕伝説 天の川 銀河ステーション…。

まめいち鉄道へようこそ。

 

Fossil・150万年の眠り

宮沢賢治は詩人、童話作家、教師、そして、独学で学者以上の地質学知識を有していました。日本ではじめてくるみの化石を発見したと言われています。

眠っている胡桃をイメージした東北の郷土菓子胡桃ゆべし入りの錦玉羹です。

原材料:白玉粉 くるみ 黒糖 砂糖 しょうゆ オブラートパウダー 水飴 寒天 

20230707

 

水晶の星 白鳥の停車場

白鳥の停車場は自分探しの駅。みんなちがってみんないい。十人十色にいいところがある。自分の原石を探して、掘り起こして見つけたら磨くといいよ。

大手芒甘納豆入りの白餡のこなし製です。

原材料:大手芒 砂糖 ササニシキの米粉 羽二重粉 寒天 オブラートパウダー/金箔 銀箔

20230706

夜空ノムコウ

あああの白いそらの帯がみんな星だというぞ。ところがいくら見ていても、その空はひる先生の云ったような がらんとした冷たいところだとは思われませんでした。それどころでなく、見れば見るほどそこは小さな林や牧場やらある野原のように考えられて仕方なかったのです。

銀河ステーション!さあ。夜空の旅のはじまりです。

グレープフルーツの甘酸っぱくさっぱりとした錦玉羹です。

原材料:大手芒 グレープフルーツ 砂糖 バタフライピー オブラートパウダー/銀箔

20230708

Coalsac そらの孔餅

南十字座のα星の真東にある暗黒星雲。石炭袋。どほんとあいたそらの孔。そのどほんとあいたそらの孔をお菓子にしたらどんなふう?

ほのりと苦くてほのりと甘くて、それはきっとぶるんぶるんとした黒い雲の雨雲のたまごのような今までに経験したことのない弾力のはず。

ということはこれしかない!まめいち人気の本わらび餅!

北海道小豆のこしあんいりの本わらび餅です。

原材料:北海道小豆 砂糖 本わらび餅 特選きなこ 

20230709

 

宮沢賢治の世界

宮沢賢治は37年という人生の中で、詩は800ほど、童話は100ほど膨大な数の作品を生み出しています。

代表作として『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』『ポラーノの広場』『注文の多い料理店』『どんぐりと山猫』『よだかの星』『やまなし』『セロ弾きのゴーシュ』etc…

 

中でも『銀河鉄道の夜』は読み返す度に気がつくことや想像の幅が広がるのを感じます。

物語は、ジョバンニという少年が天の川銀河を走る列車に乗って、親友のカムパネルラと北十字(はくちょう座)から南十字(みなみじゅうじ座)まで『ほんとうの幸い』を探す旅をするお話です。

天の川を昔の人は、川や乳が流れていると考えてきましたが、実はそれは二千億個もの星の集まりで薄い渦状の円盤になっていて川や乳が流れているように見えたのでした。

 

北十字(はくちょう座)は夏空高く天の川に重なっています。はくちょう座のくちばしのところの星はアルビレオです。肉眼では1つに見えますが、望遠鏡で見ると、青色と金色の二重星です。「天の宝石」と言われるほど美しい星です。

まるで火花でいっぱいのような、あまの川のまん中に、黒い大きな建物が四棟ばかり立って、その一つの平屋根の上に、眼もさめるような、青宝玉(サファイヤ)と黄玉(トパーズ)の大きなすきとおった球が、輪になってしずかにくるくるまわっていました。

 

宮沢賢治の宇宙観は現在に通用するもので、それをファンタジーに織り交ぜながら物語が繰り広げられます。

 

「あ、あすこ石炭袋だよ。そらの孔だよ。」カムパネルラが少しそっちを避けるようにしながら天の川のひととこを指さしました。ジョバンニはそっちを見てまるでぎくっとしてしまいました。天の川の一とこに大きなまっくらな孔がどほんとあいているのです。

石炭袋とは暗黒星雲のことです。当時の最新の天文知識をどのように入手していたのでしょう。

銀河鉄道の終着駅南十字(サザンクロス)のすぐそばに、この石炭袋そらの孔があり、それをどうとらえるかは読者に委ねるようになっています。

 

ほんとうの幸いの答えを賢治さんは教えてくれるのでしょうか?

星の世界をめぐりながら『銀河鉄道の夜』をゆっくり読んでみるのもいいかもしれませんね。

ひと月の和菓子【2023水無月】

 

202306

和菓子の日

6月16日は「和菓子の日」

全国和菓子協会によって昭和54年に制定された和菓子を食べる日です。

元々は「嘉祥の儀」という祈願祭に由来すると言われています。

 

水の月

水は決まった形がない 丸い器に注げば丸くなり 勢い良く注げばはじけ飛ぶ 水の正体はいったい何なのだろう

水の低きに就くが如し 物事にとらわれず流れのまま 自然な心で生きてゆく

そうして行く先にきっと何か見えてくるのだろう

すっきりとした合わせ餡のこなし製です。

原材料:大手芒 砂糖 北海道小豆 ササニシキの米粉 羽二重粉 オブラートパウダー/金箔

20230602

 

主水 monto

6月30日 夏越の祓の行事菓子の水無月を「水」をテーマに創作いたしました。

小豆の栄養とミネラルもとれるよう小豆の甘納豆の塩レモン錦玉羹です。

一年の半分の穢れをはらい、師走までもう半分、大晦日まで笑顔で明るく暮らしましょう。

原材料:北海道小豆 砂糖 レモン 寒天 藻塩 
20230604

 

徳川の秘密

健康である喜びは昔も今も変わりません。
健康オタクと言われている徳川家康は好きであったかどうかは別として健康のため麦飯を食べていました。胡麻は大好きだったようです。

徳川家斉はチーズのような白牛酪を好み、そして一日も欠かさずみょうがを食べていました。みょうがには集中力が増す香り成分があります。麦飯はビタミンB2カルシウムで温厚に。

徳川家リーダー食の菓子を創作いたしました。マスカルポーネあん柔らかい羊羹いりの黒ごま羊羹、丸麦とみょうが仕上げです。

原材料:大手芒 砂糖 黒ごま マスカルポーネ 丸麦 みょうが 水飴 寒天
20230601

 

元気餅2023 ~100年後に残す菓子~

まめいちは6月16日の和菓子の日に食べる行事菓子を勝手に考え、勝手に広めるために元気になる「元気餅」を追求しています。

今年は黒糖ねきあん入り白あんを道明寺のお餅で包み、ケシの実とおぼろ昆布で仕上げました。

どうしたら、100年後に残す菓子を作れるのでしょうか?皆様からのアドバイスよろしくお願い申し上げます。

原材料:大手芒 黒糖 道明寺 砂糖 おぼろ昆布 ケシの実20230603

 

嘉祥の儀に関わった「水」の和菓子職人

平安時代848年仁明天皇の時代。夏のこと。疫病が蔓延してしまい何とかしなければと、神様のお告げ、ご神託を受け「16」という数字を賜りました。

そこで6月16日に神前に、餅や菓子を16個供え、疫病を除け健康招福を祈誓し、その時、元号を「承和」から「嘉祥(かしょう:めでたいしるしという意味)」と改元しました。

するとぴったりと疫病が納まりましたので、嘉祥の儀として毎年恒例の祈願祭となりました。

鎌倉時代、室町時代、江戸時代と風習は変わりながらも「嘉祥の儀」の行事は続けられていました。

 

江戸時代の嘉祥の儀

徳川家康に仕えた大久保藤五郎(大久保主水)という菓子司が中心となり「嘉祥菓子」に深く関わったと言われています。

大久保藤五郎は徳川家康の小姓を務めておりました。合戦で鉄砲を腰に受け歩くのが不自由になってしまいましたが菓子作りが得意となり、家康の茶菓・餅菓子を献上する役割を担いました。

謹厳実直、何事にも真剣に取り組む姿を見ていた家康は、藤五郎が作った餅菓子は毒味なしで安心して食べたと言われています。

6月16日の嘉祥の日の菓子も藤五郎が中心となって2万個の菓子を作り江戸城の大広間に並べられました。

そして、こんなに美味しい菓子を作れるということは「水」の味にも確かな味覚を持っているだろう。小豆を美味しくたくには水の味を知っている者だからだと、上水道の見立てを任せました。

藤五郎は、井の頭池や善福寺などを水源とする上水を探し当て開発し、小石川上水、神田上水と江戸に暮らす人々に「命の水」美味しい水をもたらしました。

家康は藤五郎の功績を認め、天皇の飲み水を管理する役割という意味の「主水」という名を与えました。

「もんど」では水が濁るということで代々「もんと」と名乗りました。

 

六月を水無月と言いますが、水がない月ではなく、「水の月」水無月なのです。

田んぼにたっぷりと張った水は平和な安心感と元気さと勢いを感じます。

当たり前のように飲める水。もしこの水がなかったらと想像すると、しぼんだ気持ちになり、元気が奪われてしまいうずくまっています。

人間は水と睡眠さえしっかりとっていれば2~3週間は生きていられるといわれています。しかし水を一滴もとらなければ4~5日で命を落としてしまいます。人間の体の50~75パーセントは水でできており、人間の体の100兆個をこえる細胞は水によって維持されています。

水を容易に得られることの幸せを考えずにはいられません。世界には深刻な水不足で苦しんでいる人がいます。日本も豊富なようにみえて降水量は年々減少傾向にあり、水の豊富な国であるとは言えないのです。

菓子を作るとき、本当に沢山の水を使います。今一度水の大切さを感じ取り、無駄な水を流していないか考えながら、次の世代、地球の未来を考えられる菓子職人になりたいと思います。

スタッフ募集のお知らせ

和菓子まめいちではスタッフを募集しております。

一緒に和菓子の世界を表現してみませんか?

和菓子、焼菓子の製造と販売をするお仕事

お菓子作りが好き!
接客が好きな方大歓迎!

朝8時~17時(休憩1時間)

週休2日

時給890円から950円

アルバイトスタートで社員採用有り
雇用保険有り
交通費1日500円まで支給

時間、お休みの曜日、働ける日数については相談により進めていけます。

お問い合わせお待ちしております。

スタッフ募集についてのお問い合わせはお手数ですがお電話にてお願いいたします。

022-302-4720

シークレットオープン

ダルマと駒

お客様へ

いつも和菓子まめいちをご利用いただきありがとうございます。

定禅寺通店への移転オープンが間近に迫ってまいりました。

店舗でもご案内させていただきましたが、HPをご覧いただいている皆様にシークレットオープンについてのお知らせです。

5月16日(火)午前10時にopenいたします。

販売 10:00-17:00

喫茶 10:30-17:00

※整理券配布は9:30~

ご来店いただけましたら係よりご案内させていただきます。

 

オープン日の販売について

①和菓子の販売はフリーでご購入いただけます。(突然の変更で申し訳ございませんが、フリーでの単品販売はございません。セットのみの販売とさせていただきます。5/15変更)

②整理券を受け取り焼菓子、生菓子のセットをご購入いただけます。15時までにご来店いただければ当日限り有効です。

喫茶は整理券を1日2回(9:30~と12:00~)お配りいたします。

各整理券・喫茶の終了状況はTwitterでお知らせ予定です。

 

3種類の整理券を配布いたします

三種類はお一人様各1枚ずつ(例 ①+②+③=3枚  ①+①=1枚)

①喫茶 パフェ or  和菓子セットのどちらかおひとつ。ご来店時間は10:30~16:30までの間で30分刻みで先着順にお好きな時間をお選びいただけます(滞在時間の制限が30分ではございません) 数量限定

②今月の生菓子四種セット 数量限定

③焼き菓子六種セット 数量限定

整理券の配布開始時間

①②③ 9:30~(①は10:30~16:30の間でお選びいただけます)

①のみ12:00~(14:00以降のお席になります)

ご来店いただけましたら係の者がご案内させていただきます。

配布場所

二階店舗入口前

列が出来ていた場合

全ての方(整理券、商品購入、整理券をお持ちの方も)1列でお並びください。

係の者がご案内させていただきます。

焼菓子、生菓子の整理券はセット購入のみとなります。一旦列に並んでいただき優先的にお会計いただけるようにご案内させていただきます。

喫茶をご利用で焼菓子、生菓子の整理券でのご購入は喫茶のお会計時にお申し付けください。

但し、お菓子の整理券や喫茶をご利用でも、単品で買い足す場合は単品購入の方の列にお並びいただくこととなりますのでご了承ください。

フリーで単品をご購入の場合も出来る限りお待たせせずご利用いただけるように頑張ります。

 

新店舗で皆様と笑顔でお会いできますことを楽しみに準備中です。

限定数ではありますが、当日は喫茶をご利用の方にプレゼントをご用意しておりますので、ぜひ喫茶をご利用いただきますようお願い申し上げます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

おいしい笑顔に会いたくて…

和菓子 まめいち 店主 幾世橋 陽子

 

営業時間:10:00-17:00

(喫茶10:30~17:00 L.O.16:30)

close: 木

仙台市青葉区春日町1-5 SKビル定禅寺2階A(仙台メディアテーク隣のビル)

tel:022-302-4720

twitter https://twitter.com/kiyomameco?s=21&t=bB34jE-hytQyVFfAdeVdqg

 

定禅寺通店地図

店舗移転のお知らせ

定禅寺通り

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

2023年5月16日より定禅寺通りへと店舗を移転することとなりました。

より皆様に楽しんでいただけるようにお菓子の販売に加えて、抹茶やパフェも楽しんでいただけるカフェとして新たなスタートをいたします。

現在の店舗(本町店)は製造部となり、当面販売はいたしませんが、なるべく早く本町店でお菓子のお渡しができるよう頑張りますので、お見守りいただけますと幸いです。

引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 

和菓子まめいち 幾世橋陽子

 

新店舗

和菓子 まめいち

営業時間:10:00-17:00 (喫茶open10:30 L.O.16:30)

close: 木

 

住所 仙台市青葉区春日町1-5 SKビル定禅寺2階A(仙台メディアテーク隣のビル)

tel:022-302-4720

mail : kiyomameco@gmail.com

地図

 

定禅寺通店地図

1 2 3 4 5 6 12