水無月
「水無月の夏越の祓いする人は千歳の命延ぶというなり」
6月30日夏越の祓い
過ぎた半年の穢れを祓い
これから来る半年の無病息災を願って食べる行事菓子です。
皆様のこれから半年の笑顔のために。
虹の都
皆さん 虹の向こうに
都があるのはご存知ですか?
その都には、たくさんのご馳走
幸せの美味しいお酒
笑顔になる美味しいスイーツ
大勢が歌ったり踊ったり楽しい都♪
あらっ!
クレオパトラもバッハも
ミケランジェロも踊ってる!
雨音のリズム
天使が雨粒の入った花瓶をひっくり返した。
雨粒が天から降りてくる
雨粒は大地の葉や花、石ころや生物にあたると
雨音となってリズムをきざみはじめる。
アロエ入りのコハク寒天です。
冷やすと一層美味しくなります。
柏餅
柏は昔から神聖な木とされていました。
新芽がでないと古い葉が落ちないことから
子孫繁栄の意味が込められています。
京都の白みそ餡入りです。
クレオパトラ
古代エジプト絶世の美女
女王クレオパトラはバラの香りをこよなく愛したと言われています。
若さと美貌を保つためにバラのお風呂やバラのオイルでマッサージしていたそうです。
バラは、アンチエイジング効果、胃痛、歯痛、不眠症さまざまな治療に有効だそうです。
いつまでも若々しく美しくいてほしい大切なあの方へ…
バラのコハク寒天入りのこなし製です。
Precious GOLD
室町時代、千利休などによって茶道が広められ
菓子としてわらび餅は誕生しました。
つるりとしていて弾力がありながら口の中でとけゆく
究極の菓子、本わらび餅。
本わらび粉は山菜の根からわずかしか抽出できず
高価で貴重です。
じっくりゆったり味わっていただければと思います。
桜の花に込められたおもい…
桜は田の神さまが来臨する花として昔から崇められてきました。
美しく咲く桜の花
農事を開始するころ満開を迎えます。
今年も良い作物が育ちますように
願いを込めて
ほどよい太陽とほどよい雨
ふたつの恵みが大地に降り注がれますよう
五穀豊穣を願います。
今月の和菓子は太陽と雨と大地をイメージして作らせていただきました。
時計回りに
『蔵王の草餅』
『五穀豊穣』
『ふたつの恵み』
今年の干支「申」にちなんで導きの神様「猿田彦」をイメージしてみました。
猿田彦の容貌は天狗のように長い鼻。
あなたの行くべきところへ導く長い鼻。
天狗の長い鼻のようにも見えて、向きを変えると、お猿さんの赤いお顔にも見える和菓子です。
クランベリーの果実入り白餡、小豆のこしあんこなし製です。