toggle
2024-09-04

ひと月の和菓子【2024長月】

 

1725320629472

 

今月のテーマは新札発行!

みなさんはもう新しいお札は手にされましたでしょうか?

今月はお札の顔になった偉人たちにスポットライトを当ててみました。

 

1725320631421

鳳仙花

【津田梅子さんより】

 

ホウセンカは紫や赤など色とりどりのお花を咲かせる花。秋の季語です。花の盛りが終わり、実が熟すと、ちょっと触っただけで、中のタネは弾け飛び散らばります。子孫をより遠くに、そして広がる様にと、激しく飛びます。

自分自身のことをいつまでも思い煩うまい。事物の永遠の成立ちのなかで、わたしやわたしの仕事などごく些少なものに過ぎないことを学ばねばならない……新しい苗木が芽生えるためには、ひと粒の種子が砕け散らねばならないのだ。わたしと塾についてもそう言えるのではなかろうか。その思いが念頭を去らない。

と言った、津田梅子の理想の花なのではないだろうか。

北海道大納言こしあんのこなし製です。

 

原材料 北海道大納言 砂糖 大手芒 ササニシキの米粉 羽二重粉 片栗粉 紫芋 /銀箔

 

1725320631684

~二十四節気七十二候 和菓子~白露

二十四節気「白露」は草木に降りた露が白く輝いて見える時季です。日中はまだ暑さを感じるものの朝晩は冷え込むようになると昼と朝晩の寒暖差により大気中の水蒸気が水に変わるため、露が発生します。その白い露はひとつぶひとつぶ意思を持っているかの様にみえるのだから不思議です。あんなに暑かった夏は幻だったのかと思ったりするのもこの頃です。

丸い露寒天と赤えんどう入りのこしあんを道明寺のお餅で包みました。

葛飾北斎さんが甘いもの好きで、大福などのお土産を喜んで食べたというところから豆大福風に作りました。

 

原材料 北海道小豆 砂糖 道明寺粉 赤えんどう 氷餅 寒天

 

1725320631977

稲妻

【北里柴三郎さんより】

 

雷は夏の季語。稲妻は秋の季語です。夏の雷は、ゴロゴロピカドーン。それに対して秋の稲妻は、雲の中がピカピカ光る現象です。稲が膨らむ頃に稲妻が多いと、その年は豊作と言われています。稲妻と空気が反応して、豊作になる魔法がかかるのですね。みんなの健康の未来を願って稲妻を起こしていたドンネル北里柴三郎さんをイメージした和菓子です。

つぶあんを竹すみ入りの白餡で包み、山形の佐藤屋さんの乃し梅シロップ錦玉羹で稲妻の光を表現しました。

 

原材料 大手芒 砂糖 北海道小豆 梅 水飴 寒天 /竹炭パウダー 金箔

 

1725320630716

芋名月

【渋沢栄一さんより】

 

中秋の名月旧暦8月の十五夜のお月様。昔は里芋などをお供えして、豊作に感謝して愛でました。まん丸お月様をイメージした芋羊羹です。本来は子芋の芋名月ですが、今回は渋沢栄一さんの好物の大学芋風に芋名月をお作りしました。

 

原材料 さつまいも さつまいもの甘露煮 砂糖 黒胡麻 しょうゆ 寒天

 

 

お財布の中身、6人の偉人で大渋滞?!

 

お客様の携帯電話のカバーが葛飾北斎で気になりましたので、新札の千円札のデザインの葛飾北斎『富嶽三十六景(神奈川沖浪裏)』のことを調べたり、葛飾北斎の情報を収集しておりました。葛飾北斎という絵師のあくなき探究心に甚く感動し、私もそうありたい!和菓子についてどんどん深掘りしてゆきたい!と思いました。せっかくなのでお札の中の人物にも迫って見ようと調べてみました。

10000円札・渋沢栄一さん「日本近代社会の創造者」日本ではじめての銀行創設、500以上の企業の創設に携わりました。農民の生まれ。尊王攘夷の運動家、江戸幕府の幕臣、明治政府の官僚、財界を牽引する実業家。なんだか凄すぎるので、身近に感じるために、好きな食べ物調べてみました。大学芋と茄子のみそ汁が大好きだったそうです。

5000円札・津田梅子さん「日本女子教育の先駆者」。6歳の時、欧米視察の岩倉使節団に随行して渡米。現在の津田塾大学の設立者。名言に、「高い志と熱意を持ち、少数だけでなく、より多くの人々との共感を持てれば、どんな弱い者でも事を成し遂げることができるでしょう」「環境より学ぶ意思があればいい」熱意を持って指導に当たられた方。晩年に「新しい苗木が芽生えるためには、ひと粒の種子が弾け飛ばねばならないのだ。わたしと塾についてもそう言えるのではないだろうか」と塾が担っている社会的役割に向けて、次世代に引き継がねばならないと聖書を意識した言葉を残しています。

1000円札・北里柴三郎さん「感染症研究者」細菌学の分野で多大な功績を上げ、国内外での伝染病予防と治療に貢献しました。あだ名は「ドンネル」ドイツ語で雷。つまり、雷おやじという意味です。ちょっとしたことにカチンときてドッカーン!早朝、病院に来て窓の桟にほこりがあれば、ドッカーン!清潔を保つように厳しく戒めたといいます。でも、このドッカーンは、細菌学者としてとても重要ですよね。

真っ直ぐな性格で妥協とそんたくを許さず、筋を貫く研究者でした。残した言葉に「偉業をなそうと思うなら、その基礎をしっかり固めなさい」とあります。ドキッとしました。私は和菓子の基礎をしっかりぎっちり固めよう!もっともっと勉強しようと決意しました!

「ぽやぽやしていては偉業を果たせませぬぞ!まめいち君!」

 

もしかすると新紙幣「最後のお札」になるかもしれません。キャッシュレスが急激に進み、現金を持たない若者も増えています。

新たな通貨が登場するかもしれないそうです。どんな未来が待っているのでしょう。ワクワクします♪

私の貯金箱の中身たち、お金の価値のある内に、なんとかしておいた方がいいのかしら?

 

関連記事
Comment





Comment